ブログ
傷痕修正①~傷痕の種類について
2021.06.17
傷痕について悩まれている方は多いと思います。そのような悩まれている方に向けて、当院では7月より「傷跡修正」の治療を開始いたします。
今回は傷痕の種類について大きく分類していきたいと思います。
見方により分類は様々ありますが、大きな分類としてはまず経過で見ていく必要があります。
傷が出来てしまった部位は、生体反応として治癒機構が働き、最初は赤く盛り上がります。その後、時間が経つにつれ徐々に色が落ち着いていき、白色に近づいていくのが普通の経過で、このようにして傷痕として完成された状態を「成熟瘢痕」といいます。
その一方で、様々な要因が関与し、炎症が長引くことで、赤く盛り上がったままの状態が持続してしまうことがあります。これを「肥厚性瘢痕」といいます。肥厚性瘢痕を作る要因として頻度の高いものは、傷の深さ(深いほどなりやすい)・傷の場所(胸や腹部などの張力の高い部位、顔ならば口唇上など、体が動くと引っ張られる場所)などが挙げられます。
この肥厚性瘢痕よりも炎症が長く強く続いた場合に生じるのが「ケロイド」です。ケロイドは本来の傷の範囲を超えて、周囲の正常であった皮膚にまで赤い盛り上がりが広がります。
このように、まずは傷痕の種類により分類し、それに対して様々な修飾語をつけて分類することがあります(症状:掻痒性など、形:線状など)。この上で、適切な治療法を考えていく必要があります。
おすすめ記事
ARCHIVES
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (9)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (16)
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F