ブログ
「つり目から優しい目元にしたい」タレ目形成(グラマラスライン形成)の症例解説②
目元(二重以外)美容外科
2022.09.11
グラマラスライン形成の方法
①埋没法
②結膜切開
③切るタレ目形成
①と②は、切らないタレ目形成とも言われます。ダウンタイムがあまり長くとれない患者様や、皮膚に傷をつけたくない患者様に適した術式と言えます。
③は、なるべく後戻りを防ぎたい患者様や、ダウンタイムを長くとれる患者様に適した術式と言えます。
今回の患者様は、ややつり目で、目の縦幅が欲しいというご希望でした。
カウンセリングの結果、目を全体的に大きく見せたいという目的で、皮膚切除を行うタレ目形成+目尻切開を行うことになりました。
術前の写真です。

やや、つり目の印象ですね。

切開線は上記のように設定しました。
目尻は、上方向と横方向に広げるため、W法で施術しました。
赤と青で囲んだ部位が切除する範囲となります。
その範囲分、目を大きく見せることができるということです。
術前と術後1ヶ月の写真を見比べてみましょう。
【施術名】グラマラスライン形成(タレ目)
【副作用・リスク】腫れ・内出血・左右差・結膜浮腫
【金額】¥150,000~¥460,000
目が大きく見えるようになったことに加え、優しい印象になりました。
傷はまだ馴染んでいきます。
また、皮膚切除を行うタレ目形成のため、後戻りは最小限に抑えることができます。
ご覧いただきありがとうござました。
おすすめ記事
当院のホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F