ブログ
夏に向けてダイエット③
2021.04.16

前回の記事では大まかなカロリー収支について述べました。
体重を減らすために、摂取カロリーを減らすには食事によるダイエット法があります。今回はそこについて書きたいと思います。
食事に関するダイエット法は「カロリー制限ダイエット」や「朝バナナダイエット」などが有名ですが、実際どの食事方法が効果的なのでしょうか?
ダイエット法同士で比較した研究はいくつかありますが、結論としては「糖質制限ダイエット」と「低脂肪ダイエット」の2つが最も体重減少に対して効果があったとわかっています。
糖質制限では、余分に摂り過ぎることがなくなるため脂肪として蓄えられません。また、糖質の摂取量が少なくなると、体内では代わりにたんぱく質や脂質をエネルギー源として使います。ですので、脂肪が燃焼されやすい体を作っていくことが出来ます。脂質制限に関しては、脂質自体のカロリー濃度が高い(9kcal/g)ため、効率よく摂取カロリーを減らすことが出来るためだと考えられています。
ただ、いずれにしても、長期的な経過としては継続が難しいとわかっています。(BMJ. 2020 Apr 1;369:m696.では12か月以内に元の体重に戻るとされている。)おそらく特定の栄養素のみを制限することで、ダイエット自体へのモチベーションが下がるからだと考えられています。
大事なことは、無理なく継続できるダイエット法をご自身で探すことです。
当院での医療ダイエットは食事へのアドバイスや薬剤によるダイエットサポートを含めてトータルであなたの痩せたい気持ちをサポートします。是非お気軽にご相談ください。
おすすめ記事
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F