ブログ
デリケートゾーンのムレやかゆみに困っていませんか?
2024.02.02
デリケートゾーンが蒸れると悩んでいる女性はたくさんいらっしゃいます。
特に生理中の蒸れはかゆみやかぶれにつながったり、
かゆくてかいてしまうと痛みや色素沈着の原因になるため、普段から蒸れにくくなるような対策が必要になります。
ムレを抑えて快適に生活するには?
デリケートゾーンの蒸れは、以下の方法で改善できる場合があります。
・VIO脱毛
・小陰唇縮小手術を受ける
・通気性の良い下着に変える
・おりものシートをこまめに変える
それぞれについて解説していきますね。
・VIO脱毛
アンダーヘアが原因でムレの原因につながっている場合、脱毛で解消できます。
毛の量が多いと湿気がこもってしまうことがデリケートゾーンがむれてしまうことがあります。
・小陰唇縮小手術を受ける
小陰唇の肥大もムレの原因の一つです。
肥大するとムレだけでなく、アカなどの汚れも溜まってしまいニオイの原因になることもあります。
原因となる小陰唇を小さく整える事でムレが改善し、生理中も快適に過ごせるようになることがあります。
・通気性の良い下着に変える
通気性の良い下着としては、コットンやシルクの下着が良いです。
締め付けの強いものや化学繊維の下着はむれやすいので、下着を替えてみるのもひとつです。
・おりものシートをこまめに変える
おりものシートを長時間かえないと、おりものがそのままになってしまうので、ムレの原因になることがあります。
また、おりものシートが不衛生な状態ですと、肌があれてしまい、かゆみや痛みを引き起こす可能性があります。
いかがだったでしょうか
今回は、デリケートゾーンのムレについて解説しました。
ムレるという悩みがなくなると、毎日の生活を快適に過ごせるようになります。
小陰唇肥大やデリケートゾーンの毛の量が気になる場合は、美容医療で悩みを解決できる場合があります。
気になる方はカウンセリングにお越しくださいね。
おすすめ記事
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F