ブログ
骨盤底筋を鍛えてあそこの締まりをよくするには
2023.04.06
前回のブログで、骨盤底筋について解説をしました。
骨盤底筋について知りたい方はこちら
今回は骨盤底筋トレーニング(体操)について詳しくお話していきます。
歴史
まずは骨盤底筋トレーニングの歴史から。
始まりは、アメリカの産婦人科医Kegel医師が尿失禁の治療に骨盤底筋のトレーニングを取り入れ、
治療したことと言われています。
ケーゲル体操という言葉を聞いことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
YouTubeなどでもたくさん紹介されていますね。
骨盤底トレーニングをやってみよう!
実際のトレーニングは、仰臥位で軽く足を曲げて行います。
ゆっくり深呼吸を繰り返しながら息を吐いた際に膣をひゅっと上に引き上げるイメージで筋肉を収縮させ元に戻す、これを何度も繰り返していきます。
実際やってみると、最初は腹筋や大腿に力をいれてしまったり、骨盤底筋にうまく力を入れることができない場合が多いです。まさに筋トレと同じ感覚。
筋トレも、続けていくうちに効かせたい筋肉を意識して動かせるようになりますよね。
最初は仰向けからはじめて、なれてくるとデスクワーク中や電車通勤中などいろいろな機会に気軽に行える方法です。
どのくらい続ければトレーニングの効果がでる?
効果を出すには3ヶ月は継続して行う必要があります。
3ヶ月やったら終わりというわけではなく、続けていくことが大切です。
今は尿漏れなどの症状がなくとも、予防として女性におすすめしたいトレーニングです。
また、骨盤底筋のゆるみは女性だけの問題ではないので、夫婦で一緒に健康維持として取り入れても良いですね。
トレーニングがうまくいかない!?
やってみたけどうまくできない、これであっているのかわからないという方。
筋トレもパーソナルトレーニングで効率良く効果が出せるように、骨盤底トレーニングもプロの力を頼るのも一つ。
クリニックによっては、理学療法士さんがリハビリテーションの一環としてトレーニングに取り組んでいるところもありますよ。
毎日のトレーニングが続かない・・・そんな方には。
トレーニングを継続することが難しい方には、美容医療で膣を引き締めることもできます。
当院では、FORMAV という、膣レーザー治療を採用しています。
※カウンセリングは無料です 無料カウンセリングはこちら
※女医希望の場合はお申し付け下さい
※料金はこちら
おすすめ記事
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F