【M字リップ形成術】
村山医師が担当させていただきました
大人気アイドルの颯様が、口唇を気にされてご来院されました。
他院で行ったM字リップ形成が逆にコンプレックスになってしまっていたとのこと。
当院での修正をご希望されました。お顔とのバランスも考慮し、自然になって理想の口唇になったと喜んでいただけました。
ヒアルロン酸では理想の口唇に近づけない、半永久的にM字リップなりたい方、どのような口唇が似合うかわからないなど気になる場合はご相談にいらしてください。
R CLINIC
M字リップ形成術(3)
【Dr村山のカスタマイズリップ】
InstagramやTikTokで話題の★
『M字リップ形成術』
術前→術後のお写真です
微笑んでいるような明るい口元になりたいとご要望がありました。
自然なアヒル口を演出し愛らしい印象に変わります
韓国アイドルやワンホンの唇になりたい方はぜひご相談ください
患者様のご希望を伺いながら、どんな形がご自身に合うか・どんな形に変えられるのか、何をしたら理想の形になれるのか、など分からないことも多いかと思います。そんな時はぜひカウンセリングにお越しください
―施術の副作用(リスク)― 痛み、腫れ、内出血 など
―まれに起こる副作用(リスク)― 熱感、感染症、塞栓症 など
¥180,000~¥600,000
#唇 #M字リップ #口角挙上 #スマートリップ #Rクリニック #Rビューティークリニック #美容外科 #美容皮膚科 #整形 #美容整形
R CLINIC
M字リップ形成術(6)
【Dr村山のカスタマイズリップ】
InstagramやTikTokで話題の★
『M字リップ形成術』
術前→術後のお写真です
上下のバランスを整え立体感のあるキュートな唇に仕上がりました
口元の印象が変化することでナチュラルに表情も明るくなります。
韓国アイドルやワンホンの唇になりたい方はぜひご相談ください
患者様のご希望を伺いながら、どんな形がご自身に合うか・どんな形に変えられるのか、何をしたら理想の形になれるのか、など分からないことも多いかと思います。
そんな時はぜひカウンセリングにお越しください.。
―施術の副作用(リスク)― 痛み、腫れ、内出血 など
―まれに起こる副作用(リスク)― 熱感、感染症、塞栓症 など
¥180,000~¥600,000
#唇 #M字リップ #口角挙上 #スマートリップ #Rクリニック #Rビューティークリニック #美容外科 #美容皮膚科 #整形 #美容整形
R CLINIC
M字リップ形成術(7)
【Dr村山のカスタマイズリップ】
InstagramやTikTokで話題の★
『M字リップ形成術』
術前→術後のお写真です
上唇が厚く平坦で、全体的にメリハリがなく悩んでいた方ですが、綺麗で立体感のある唇になりましたね!
韓国アイドルやワンホンの唇になりたい方はぜひご相談ください
患者様のご希望を伺いながら、どんな形がご自身に合うか・どんな形に変えられるのか、何をしたら理想の形になれるのか、など分からないことも多いかと思います。そんな時はぜひカウンセリングにお越しください
―施術の副作用(リスク)― 痛み、腫れ、内出血 など
―まれに起こる副作用(リスク)― 熱感、感染症、塞栓症 など
¥180,000~¥600,000
#唇 #M字リップ #口角挙上 #スマートリップ #Rクリニック #Rビューティークリニック #美容外科 #美容皮膚科 #整形 #美容整形
R CLINIC
M字リップ形成術(8)
【Dr村山のカスタマイズリップ】
InstagramやTikTokで話題の★
『M字リップ形成術』
術前→術後のお写真です
厚ぼったく平坦な上唇がお悩みの方でした。
ヒアルロン酸注入だと作りづらいクチバシ部分のくびれが綺麗に出ました
韓国アイドルやワンホンの唇になりたい方はぜひご相談ください
患者様のご希望を伺いながら、どんな形がご自身に合うか・どんな形に変えられるのか、何をしたら理想の形になれるのか、など分からないことも多いかと思います。そんな時はぜひカウンセリングにお越しください
―施術の副作用(リスク)― 痛み、腫れ、内出血 など
―まれに起こる副作用(リスク)― 熱感、感染症、塞栓症 など
¥180,000~¥600,000
#唇 #M字リップ #口角挙上 #スマートリップ #Rクリニック #Rビューティークリニック #美容外科 #美容皮膚科 #整形 #美容整形
R CLINIC
M字リップ形成術(15)
【Dr村山のカスタマイズリップ】
InstagramやTikTokで話題の★
『M字リップ形成術+ピーナッツリップ形成術』
術前→術後のお写真です
唇の上下のバランスを整えることで口元の突出も改善され、横顔も綺麗に整います。
唇黄金比で魅力的な口元になりましたね✨
韓国アイドルやワンホンの唇になりたい方はぜひご相談ください
患者様のご希望を伺いながら、どんな形がご自身に合うか・どんな形に変えられるのか、何をしたら理想の形になれるのか、など分からないことも多いかと思います。そんな時はぜひカウンセリングにお越しください
―施術の副作用(リスク)― 痛み、腫れ、内出血 など
―まれに起こる副作用(リスク)― 熱感、感染症、塞栓症 など
¥180,000~¥600,000
#唇 #M字リップ #口角挙上 #スマートリップ #Rクリニック #Rビューティークリニック #美容外科 #美容皮膚科 #整形 #美容整形
R CLINIC
M字リップ形成術(17)
【Dr村山のカスタマイズリップ】
InstagramやTikTokで話題の★
『M字リップ形成術+ピーナッツリップ形成術』
術前→術後のお写真です
上唇の左右差と厚み、下唇の形にお悩みの患者様でした。
上唇はM字リップ形成術、下唇はピーナッツリップ形成術を行い、バランスの良い唇になりました
韓国アイドルやワンホンの唇になりたい方はぜひご相談ください
患者様のご希望を伺いながら、どんな形がご自身に合うか・どんな形に変えられるのか、何をしたら理想の形になれるのか、など分からないことも多いかと思います。そんな時はぜひカウンセリングにお越しください
―施術の副作用(リスク)― 痛み、腫れ、内出血 など
―まれに起こる副作用(リスク)― 熱感、感染症、塞栓症 など
¥180,000~¥600,000
#唇 #M字リップ #口角挙上 #スマートリップ #Rクリニック #Rビューティークリニック #美容外科 #美容皮膚科 #整形 #美容整形
M字リップとは?
Mリップとは上唇の形がM字型になっている唇を指します。
M字リップには以下の効果があります。
①唇に立体感を与えボリュームがある唇に見える
②唇がシンメトリック(左右対称)に見えることで美しい印象を与える
③唇の輪郭(キューピッドボウ)がはっきりとすることで唇の形が際立つ
④唇のプロジェクション(前方への突出)によりEラインが整い横顔が綺麗になる
⑤滑らかなカーブが女性らしい可愛い印象を与える
これらの理由が科学的に証明されており、M字リップは美しい唇の象徴であり、現在アジア圏で大変人気な唇の形になっています。
M字リップ形成術とは?
M字リップ形成術は、上唇の形状をM字型にデザインし、立体的で華やかな口元を演出する施術です。
この手術では、上唇の中央から外側部分を一部切除し、縫合することで中央に膨らみを持たせ、左右に自然なカーブを強調することで、M字型の唇を作ります。
左右対称な自然なM字リップは立体感を作り出し、唇にメリハリが出て可愛らしい印象を与えます。
特に女性らしい柔らかな唇を目指したい方や、唇の輪郭を整えて口元にメリハリを加えたい方に人気の施術です。
M字リップ形成術のメリット
こんな方におすすめ
・上唇が平坦でまっすぐな方
・女性らしく可愛げのある唇にしたい方
・若々しい口元になりたい方
・元々唇が厚い方
・唇の立体感が欲しい方
・より女性らしい唇になりたい方
・ヒアルロン酸注入により唇が厚くなってしまい困っている方 など
施術の流れ
STEP 1
施術前に患者様の顔のバランスや唇の厚み、形状を考慮し、最も似合うM字リップのデザインをカスタマイズします。
唇全体の厚みや上唇と下唇のバランスを調整することで、自然で魅力的な仕上がりを目指します。
カウンセリングでは、仕上がりのイメージや患者様の希望をしっかりと確認し、適切な施術計画を立てます。
STEP 2
患者様の痛みや負担を最小限に抑えるため、局所麻酔を施してから手術を行います。
上唇の中央部を中心に、微細な切開を加えることで、唇の輪郭を整え、中央部分に軽く持ち上がったM字の形状を形成します。
STEP 3
唇の厚みやボリュームが偏らないように、慎重に皮膚や筋肉の調整を行います。
上唇の中央部に程よい高さを持たせ、M字の輪郭がしっかりと現れるように仕上げます。
この段階では、唇全体が自然に引き締まるよう、バランスを確認しながら微調整を行います。
STEP 4
施術後は、唇の輪郭に沿って丁寧に縫合を行います。
傷跡が目立たないように細心の注意を払い、自然な仕上がりを目指します。
術後にはリップラインが美しく整い、ふっくらとした立体感が唇に加わります。
STEP 5
アフターケアや術後の過ごし方まで説明させていただきます。
術後の不安な時期から完成までしっかりサ ポートさせていただきます。
経過に関する疑問やご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
説明/ダウンタイム/リスク
- 施術時間
- 60分程度
- 傷跡
- 口唇(傷跡が目立たなくなるまで個人差があります)
- 抜糸
- あり(5~7日後)
- 洗顔・シャワー
- 当日から可能
- メイク
- 抜糸後から可能
- 入浴
- 3日後から可能
- リスク・副作用
- 腫れ、内出血、むくみ、痛み、傷跡、発赤、熱感、血腫、感染、左右差、一時的に口が開けづらくなる、創部から糸が露出、違和感、出血、炎症、色素沈着 など
ダウンタイムの経過
唇の切開の手術になるので、一般的な腫れ、赤み、内出血などが起こります。以下にダウンタイムの経過をまとめます。
【術後1~3日】
腫れと赤みが最も強く現れる時期です。
施術直後から数日間は唇が強く腫れ、痛みや違和感を感じることがあります。
内出血が見られることもありますが、これは体質や施術内容により個人差があります。
※いただいたダウンタイム中の写真はまだ入れてないです※
★アイスパックで冷やすことで腫れを軽減することができます。
【術後1週間】
多くの方は唇の強い腫れは数日で引きます。
1週間経過すれば、腫れはほぼ引き、赤みも薄れます。
ただ、まだ軽い腫れや違和感が残っていることが多いです。
術後1週間で抜糸を行います。
抜糸後は傷跡が安定し始めます。
※いただいたダウンタイム中の写真はまだ入れてないです※
★傷跡のケアとして、処方された軟膏を使用したり、乾燥を防ぐための保湿を行うことが推奨されます。
【術後2~3週間】
傷跡や赤みなどは化粧で隠せる程度です。
ただ若干の左右差や切開部分の硬さなどは残る場合がありますが、徐々に改善していきます。
★メイクでカバーすることも可能となりますが、傷口には刺激の少ない化粧品を使用することが望ましいです。
【術後1~3ヶ月】
傷跡が安定し、切開部分も徐々に柔らかくなっていきます。
赤みや違和感もほとんどなくなり、自然な仕上がりに近づきます。
この時期には傷跡がほぼ目立たなくなります。
ダウンタイム中の注意点
定期的なメンテナンス
施術後も年齢や生活習慣により唇の形状が変化することがあるため、長期的に美しさを保つためには、定期的なメンテナンスが必要な場合があります。
例えば、加齢とともに徐々に人中が長くなり唇も薄くなり口角が下がってきてしまいます。
そのような場合ではヒアルロン酸注入で唇にボリュームを加えたり、口角挙上術や人中短縮術により若返りを得られます。
その都度医師にご相談ください。
「R式」R Beauty CLINIC のダウンタイム対策
point1:RF(電波)メスを使用
RF(電波)メスを使用し、徹底的に止血します。出血が少ないと内出血や腫れを抑えられるので仕上がりもキレイになります。
point2:局所麻酔時にマイクロカニューレを使用
針先が丸い針を使用し、内出血を抑えます。通常の針で麻酔をすると、麻酔の時点で内出血が起こることがあります。ここも抑えることで、最小限の内出血にこだわっています。
point3:縫合には透明な糸を使用
通常の黒糸ではなく透明な糸を使用するので、抜糸前でも直後から糸が目立ちません。
おすすめの併用施術
ピーナッツリップ形成術
ピーナッツリップ形成術は、唇に永久的なピーナッツ型の形状を作り出すための手術です。
ヒアルロン酸注入による一時的な方法とは異なり、外科的手法で唇の中央をくぼませ、両端にボリュームを持たせることで、長期間効果が持続する仕上がりを実現します。
この方法は、ヒアルロン酸が自然に吸収されてしまう場合でも、唇の形を維持したい人に適しています。
上下ともに唇が厚い方は、上はM字リップ形成術、下はピーナッツリップ形成術を行うことで唇のバランス(黄金比)を整え、綺麗で立体感のある唇にできます。
口角挙上術
口角挙上術とは、口の両端の口角を上向きに引き上げる手術です。
老化の過程で人中は伸び、唇が薄くなり、口角が下がります。
下がった口角を上げることにより若々しい印象と優しく、可愛い印象になります。
理想的な唇はM字リップの中央の膨らみ(クチバシ)と口角が々か少し高い位置に口角がある唇です。
M字リップ形成と同時に口角挙上術を行うことでより綺麗な唇を作ることが可能になります。
人中短縮術
口元の美しさは下顔面(鼻から顎まで)の適切な比率で決まります。
唇が綺麗な形でも、鼻下から上唇までの距離が長いと、老けた印象になります。
人中短縮術とは鼻下の人中部分(唇と鼻の間)に切開を行い、上唇を引き上げることで人中の距離を短くします。
また人中短縮をすると上唇の中央部分が厚くなるためバランスを良くするためにM字リップを同時に行った方が綺麗になります。
よくあるご質問
- Q切開法の痛みはどのくらいですか?
- A
局所麻酔時に多少の痛みはありますがその後はほとんど痛みはありません。
また、術後も鎮痛剤で収まる程度ですが、1ヶ月程度は口元に引きつったような感覚が出ることがあります。 - Q傷跡は目立ちますか?
- A
上唇の口腔内側を切開しますので、口を閉じた状態ですと傷跡は隠れて目立ちません。
また、粘膜の傷の治りは早く1ヶ月程度も経過すると、上唇をめくっても傷跡がほとんど消えていてわからないほどです。 - QM字リップ形成術の施術を行ったことによって口の開閉に違和感は生じますか?
また、食事や歯科治療で気を付けることはありますか? - A
麻酔や唇に縫合を行っているため、術直後~抜糸までは口元が引きつっているような感覚があり、口の開閉はしにくくなります。
抜糸後はかなり改善し、1ヶ月程で自然に開閉できるようになります。
お食事はからいものなど刺激物を避け柔らかいものから食べ始めてください。
歯科治療は1ヶ月後以降を推奨しております。
M字リップ形成術
切開法
- モニター価格
¥180,000
- 通常価格
¥300,000
R式切開法
- 通常価格
¥400,000
※下唇加工(ピーナッツリップ形成術)+¥200,000
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F