ブログ
二重埋没の実際の手術の流れ
2021.08.15

今回は実際に二重の埋没法がどのように行われるかご説明します。
当院における流れを実際のお写真と共に見ていきましょう。
①カウンセリング
最初に丁寧に時間をかけてカウンセリングさせていただきます。

今のお悩み、希望の目の形、どこをどうしたいかなど、なんでもお伝えください。
希望の形は大きく分けて三種類になります。自然な形の末広型、最近はやりのミックス型、華やかな平行型があります。その中からご自身の目元・顔立ちを診察させていただき、最適なプランを提案させていただきます。
②術前マーキング
プランも決まりいざ手術室へご案内。とてもドキドキしますね。担当医と共に、カウンセリングで伝えたご希望の形に沿って、納得いただけるまで何度でもシミュレーションさせていただきます。もしご希望の形がはっきりとなく、自分に一番似合う二重を教えて欲しいというご希望であれば一緒に見つけていきましょう。

希望の形が決まったらいざマーキングになります。
③麻酔
マーキングが終わったらベッドの上に横になり目元の消毒が始まります。
最初に点眼麻酔をして、さらにご希望により「笑気」という気体の麻酔を吸った状態でリラックスもできます(※無料オプションになります)。

笑気でフワフワした状態で局所麻酔をします。この瞬間だけチクッと少し痛いですが、ここを超えたらもう痛みをほとんど感じませんのでご安心ください。
④いざ二重手術スタート
局所麻酔がよく浸透するくらいの時間を置いたあと、いざ手術が始まります。

目元の手術なので、術中の風景(針など)が見えるんじゃないかと不安に思われる患者様もよくいらっしゃいますが、近すぎてあまりハッキリとは見えませんのでご安心ください。
手術自体は10分程度で終了します。
⑤直後
ドキドキする時間に耐えたら手術終了です。お疲れ様でした!

当院独自の工夫により直後から腫れは最小限!直後から綺麗ですね。これならそのあとに予定入れてても平気ですね。
⑥1週間後

腫れはさらに引いてもうほとんどわかりません。これからは二重の生活をエンジョイしてください!
施術詳細:R式クイックアイ 二重の埋没法になります。
価格:80000円~
リスク:腫れ・むくみ・内出血・左右差 など
おすすめ記事
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F