ブログ
痛すぎて動けない?小陰唇縮小術後どのくらい痛いのか検証しました。
婦人科美容外科
2022.10.31
こんにちは。
小陰唇縮小術を受ける患者さんからご質問いただくことが多い術後の痛み。
調べると術後痛かったというレポートもあり・・・手術を受けるにあたって気になりますよね?
そこで、複数のモニター患者さま(5名)に術後1週間の痛みの経過を日記形式で書いてもらいました。
まとめた内容を以下に記載します。
今後、手術を検討されている方は是非参考にしてみてください。
小陰唇縮小日記
患者さまは全員、小陰唇縮小術(抜糸なし)を受けた方で、
エクスパレル麻酔は使用せず、術後は内服の痛み止め(ロキソニン等)のみお渡ししています。
◆術中
静脈麻酔で痛みを感じなかった。
触られている感じはあった。
◆術直後
麻酔が効いており痛みはなかった。
腫れているからか、何か挟まっているような違和感はあった。
◆術後数時間
麻酔が切れてくると痛みがでてきて、じんじんしてくる。
ズキっとした痛みがでてきた。
鎮痛薬の内服回数:寝る前までに1~2回痛み止めを内服。
◆術後1日~2日
ここが痛みのピークだった。
じんじん、ズキズキした痛み。
仕事をしているとそっちに気を取られて痛みを感じにくい気がした。
立ったり座ったりする瞬間が痛かった。
ガードルを着用していると守られている安心感があった。
痛くなるのが怖くて、痛くなる前に痛み止めを飲んだ。
鎮痛薬の内服回数:1日1~2回(4人)、1日3回(1人)
◆術後3日~1週間
痛みが落ち着いてくるのを徐々に実感した。
腫れがすっと引いたタイミングがあった。
時々ズキッとした痛みを感じた。
鎮痛薬の内服回数:1日0~1回(4人)、1日2~3回(1人:術後4日目~1日2回)
最後に
いかがだったでしょうか?
痛みがない手術ではありませんが、
基本的に内服の痛み止めを使用しながら耐えられる程度の痛みだと思います。
また、ほとんどの方が手術翌日から仕事復帰されています。
ですが、痛みの感じ方は人それぞれ。
痛みが心配な方や、肉体労働等のハードな仕事をされている方は、術後翌日はお休みされてもよいかもしれません。
カウンセリングは無料です。 無料カウンセリングはこちら
※女医希望の場合はお申し付け下さい
※料金はこちら
★小陰唇縮小術についてもっと詳しく
おすすめ記事
当院のホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F