ブログ
☆二重埋没 持続力と腫れにくさ、どっちを重視??
二重美容外科
2023.05.25
・持続力
・腫れにくさ(ダウンタイム)
・デザイン性
・値段
・アフターフォロー
いろいろありますよね。今回は、埋没歴のある患者様が何を重視して手術を受けたか、
そしてその経過について解説します。
埋没歴のある患者様の大半は、
①取れている(線が消えている)
②幅を広げたい
のいずれかのご希望がほとんどです。

今回は②のご希望であったため、患者様ご本人とカウンセリングをさせていただき、持続力重視の方法で施術させていただきました。
持続力を重視する場合、点留めと線留めの比較をすると、
点留め<線留め
1本の線留め<2本の線留め<3本の線留め
となります。
1か月後のお写真です。

まだ目尻を中心にややむくみがあります。
埋没法は1~3か月で完成していくと言われております。
術後2か月のお写真です。

『施術担当:名古屋院院長 木村尚大』
平行型のきれいな二重になりましたね。
二重埋没法の経過やダウンタイムの参考になれば幸いです。
執筆:名古屋院 木村医師
木村医師Instagramはこちら
木村医師Tiktokはこちら
二重埋没法のご相談はこちら
おすすめ記事
当院のホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F