ブログ
乳頭縮小術後一ヶ月後の変化は?
2025.07.25
皆さん、こんにちは。
男女ともにご相談が多いお悩みである乳頭縮小について、今回は症例写真をお見せしながら解説していきます。
ぜひ最後までご覧下さい。
症例は30代女性
乳頭の高さ・大きさともに小さく目立たないようにしていきたいというご相談で、男性に近いサイズ感を希望されていました。
術前
実際の乳頭は正面から見た形にも左右差がありました。
全体的に小さくするだけではなく、形も同時に整うようにデザインし、授乳機能を温存しつつ、傷が目立ちにくくなるように手術を行いました。
術後一ヶ月
術後一ヶ月経過すると、腫れ等もほぼ落ち着き、大きさ・高さともに小さくなっているのがわかるかと思います。
正面からみた形も丸く整いました。
乳頭縮小の良くある質問
①手術は痛い?
当院では基本的に静脈麻酔を使用して手術を行っています。
静脈麻酔で眠った状態で手術が始まりますので、手術中の痛みや不安を感じることなく、安心して手術を受けることができます。
②乳頭縮小のダウンタイムは?
術後、麻酔が切れると多少の痛みが出る場合がありますので、痛み止めの内服薬をお渡ししています。出血や痛みは術後数日程度で落ち着いてくることがほとんどです。
約1週間後に抜糸がありますので、術後一度は必ず通院が必要となります。
抜糸後はさらに腫れが引き、痛みも改善してきます。
③乳頭縮小術は保険適応になる?
乳頭縮小術は美容目的ですので、保険適応にはなりません。
自費診療となります。
いかがだったでしょうか。
肥大した乳頭を小さくするには手術しか方法がありません。
そのため、最終的な仕上がりやデザインなど、ご要望はしっかりと事前に確認させていただいた上で手術を行っていきます。
乳頭縮小術と同時にモントゴメリー腺除去、豊胸術など、バストのお悩みは同時施術が可能な場合もありますので、カウンセリングの際にご相談ください。
おすすめ記事
CATEGORY
ARCHIVES
- 2025年7月 (54)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (10)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (7)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (9)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (16)
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F