
フェイスリフト・ネックリフトとは?
加齢に伴う顔の形状変化は、大きく「たるみ」と「シワ」に分けられます。
重力により皮膚が下垂した状態がたるみであり、表情や動きにより皮膚が変形してできる溝状の構造がシワとなります。
フェイスリフトは、顔のたるみを全体的に取り除き、アンチエイジング手術で最も効果的な方法です。
皮膚表面だけではなく、たるんだ筋膜・筋肉も引き上げ元の位置に戻すため、若いころの輪郭を取り戻すことが可能です。
またネックリフトは、年齢が出やすく、メイクでも隠すことができない首元のたるみやシワを改善する施術です。
首元のたるみは皮膚の深い部分から始まるので、根元から引き上げることが大事なポイントとなります。
引き上げる方向によって受ける印象も変わるもので、アゴ下から首は最も年齢の出やすい部位です。
そのため首もとがスッキリすると、かなり若返った雰囲気になります。
ともにたるみの原因に直接アプローチすることが可能なため、効果の持続性も期待できる施術です。
こんな方におすすめ
フェイスラインのたるみが気になる方
効果の長く続く施術を受けたい方
見た目が10歳以上若返りたい方
脂肪吸引や骨切りの施術後の方
肌のハリ感を取り戻したい方
首のたるみやしわが気になる方
アゴの下に皮膚のもたつきがある方
糸リフト(スレッドリフト)では効果が物足りない方

フェイスリフトの手術手順
フェイスリフトの場合は耳の前から耳の後ろまで切開して引き上げます。ネックリフトを同時に行う場合は、うなじの生え際まで切開を行います。必要に応じて、SMAS筋膜引き上げやリガメント処理を行い、余分な皮膚を切除して丁寧に縫合していきます。
1. 事前準備と麻酔
手術開始前に、患者様の顔全体をしっかりと消毒し、手術が行われる部位をマークします。その後、局所麻酔や静脈麻酔を使用して痛みを感じない状態にします。麻酔の方法は、手術の規模や患者様の状態に応じて選択されます。

2. 切開
手術は耳の前後や、髪の生え際に沿って切開を行うところから始まります。この切開の位置は、手術後に傷跡が目立ちにくくなるように配慮されています。必要に応じて、顎下に小さな切開を加えることもあります。

3. 皮膚の剥離
皮膚を慎重に剥離し、SMAS層(表在性筋膜系)を露出させます。この層は、顔のたるみを引き起こす主な要因であり、この部分を処理することで長期的なリフトアップ効果を得ることができます。

4. SMAS層のリフトアップと固定
SMAS層を持ち上げ、余分な部分を切除するか、必要に応じて引き締めます。これにより、顔全体のたるみを根本的に改善し、より自然で若々しいフェイスラインを形成します。この層はしっかりと縫合され、固定されます。

5. 皮膚の引き締めと余剰皮膚の切除
SMAS層のリフトアップが完了した後、皮膚を自然に引き上げて余剰部分を切除します。この際、皮膚が過度に引っ張られないように調整され、自然な仕上がりを重視します。

6. 切開部の縫合
最後に、切開した部分を丁寧に縫合します。傷跡が目立ちにくいように、細かく正確な縫合を行います。耳の周りや髪の生え際に隠れるようにデザインされているため、術後の傷跡は目立ちにくくなります。

ネックリフトについて
年齢が出やすく、メイクでも隠すことができない首元。たるみやシワは皮膚の深い部分から始まるので、根元から引き上げることが大事なポイントです。引き上げる方向によって受ける印象も変わるもの。

フェイスリフトとネックリフトを同時に施術することで、より広範囲に効果的なリフトアップ治療が可能です。

フェイスリフト後の後戻りを防ぐ「リガメント切離」
顔の中にはさまざまな筋肉があり、脂肪や筋膜を支えています。
そんな各筋肉が老化によって衰え脂肪が降下したり各靭帯が伸びることにより「SMAS(スマス)」といわれる表情筋と連動する筋膜がたわんだり、「リガメント」といわれる骨から皮膚を支えるピンの役割を果たす靭帯が伸びてしまうことにより「たるみ」が現れてきます。

ピンの役割を果たす「リガメント」は非常に元に戻す力の強い靭帯で、皮膚やSMASだけを引き上げたとしても、「リガメント」の力によって徐々に元の場所に引き戻されてしまいます。

そのため、この「リガメント」を切離することによって、リフトアップの効果を高め、術後の効果期間を半永久的なものとするのが「リガメント切離」です。

筋膜や皮膚は、しなやかな分後戻りもしやすい組織ですが、リガメントを固定することで、しっかりとしたリフトアップ効果を得られます。
リガメント切離は、皮膚内部での施術になるため、傷痕などはお肌に影響しません。状態によって、コグ付きの糸で固定する場合もあります。


当院のフェイスリフトが選ばれる理由
自然な仕上がりと確実な変化を提供
当院では、患者様お一人おひとりのしわ・たるみの状態やフェイスライン、皮膚、筋肉、骨格に至るまで、カウンセリングにて丁寧に確認いたします。その結果、自然な仕上がりと確かな変化を実現するための最適な治療プランをご提案いたします。
専門的な知識と技術による高品質な施術
フェイスリフトの効果を最大限に引き出すには、専門的な解剖学知識と高度な技術が必要です。当院の医師は、常に最新の技術と知識を取り入れながら、安心して受けられる高品質な施術を提供しております。
術後のアフターケアも万全
施術後も、患者様が安心して経過を見守れるよう、ドクターが抜糸時や必要に応じて定期検診も行っております。気になることや不安な点があれば、いつでも検診を受けることができ、すべて医師が対応いたしますので、安心してアフターケアをお受けいただけます。
施術の流れ
STEP 1

お悩みの箇所をお伺いしながら患者様のご要望に最大限応えられるように、入念なカウンセリングを行っております。
「施術を受けるかは分からないけれど、カウンセリングだけでも受けてみたい」という方も料金は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
STEP 2

施術部位に局所麻酔を施します。ご希望に応じて別途麻酔を併用することも可能です。
STEP 3

アフターケアや術後の過ごし方まで説明させていただきます。
術後の不安な時期から完成までしっかりサ ポートさせていただきます。
経過に関する疑問やご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。
説明/ダウンタイム/リスク
- 施術時間
- 2~4時間程度
- ダウンタイム
- 目立つ腫れ1~2週間
むくみ1~3ヶ月 - 傷跡
- 耳の前後や髪の生え際
- 抜糸
- あり(5~7日後)
- 洗顔・メイク
- 洗顔は翌日からOK・メイクは抜糸後から
- シャワー
- 翌日から
- 入浴
- 1週間後からOK
- リスク・副作用
- 顔面神経麻痺、傷跡、血腫、唾液ろう、感染症、左右差、皮膚の壊死、効果の薄れ など
関連施術
前額リフト
他の部位と同様におでこの部位も年齢と共に重力によってたるんできます。
そうすると老けた印象を持たれがちです。
この弛みに対して額から目もとにかけてリフトアップを行い、たるみを改善するのが「前額リフト」です。
よくあるご質問
- Q何歳からが適応ですか?
- A
通常は40代から行う方が多いですが、脂肪吸引や骨切り後などでたるみが目立つ方は20代からも適応はあります。
- Q他の治療と併用できますか? どんな治療がおすすめですか?
- A
同時に余分な脂肪の吸引や、お顔の脂肪注入の併用も可能です。
シワに対してボトックスなども併用するとより効果的です。 - Q痛みが心配なのですが、大丈夫でしょうか?
- A
手術中は静脈麻酔を使用しますので、痛みを感じることはほとんどございません。
手術後に数日間は痛みがありますが、痛み止めを内服すれば問題ない程度となります。
フェイスリフト・ネックリフト
フェイスリフト・ネックリフト
- モニター価格
¥700,000
- 通常価格
¥980,000
R式フェイスリフト・ネックリフト
- 通常価格
¥1,130,000
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F