コラム
口角を挙げる方法とは
口唇
2025.09.28
特徴の一つとして「口角がキュッと上がっている」という点を挙げる人が多いと思います。
口角が自然と上向きになっていると好印象を持たれますが、反対に口角が下がっていると不機嫌に見られたりマイナスな印象を持たれることもあります。
口角の向きがその人の印象を決めてしまっていることも多いでしょう。
今回は、下がった口角を上げる方法について、自分でできる改善策や美容クリニックで受けられる治療法を解説します。
口角とは
口角とは、唇の両端にあたる部分を指します。よく「口角を上げる」と言いますが、これは唇の両端がキュッと上を向いている状態で、逆に「口角が下がる」というのはへの字型口のように、唇の両端が下に向いている状態のことを言います。
口を閉じている状態の口角の形は人それぞれ違いがありますが、大きく分けると「口角が上がっている人」「口角が下がっている人」「口角が真っ直ぐな人」の3パターンに分かれるでしょう。
口角を上げる方法
棒を使ったトレーニング
手軽にできる口角を上げるトレーニングは、ペンや割り箸など細長い棒状のものを口にくわえて行う方法です。1. ペンや割り箸をくわえたまま口角を上げます。
2. 口を「い」の形にして、くわえている棒よりも口角を上げるように意識します。
3. この状態を30秒キープします。
4. ゆっくりと元に戻し、これを3セット行います。
マッサージ
口元や頬の筋肉をほぐして、口周りをリフトアップする方法です。1. 口角より少し上に人差し指と中指を添え、くるくると円を描くように10秒程もみほぐします。
2. 口角の横、口角の下も同様にマッサージし、これを3セット繰り返します。
表情筋の意識
日常的に表情筋を鍛えることで口角アップに繋がります。例えば人と話す時、頬を引き上げるように意識しながら笑う、口をしっかり開けて会話をするなど、表情をたくさん使って表情筋全体を動かすようにしましょう。
メイク
根本的な改善ではありませんが、普段のメイクに少し手を加えることで、口角が上がっているように見せることができます。1. 口角にコンシーラーを「くの字」に乗せ、元々の口角を消します。
2. リップライナーで上唇の端の粘膜から口角に向かってわずかに引き上げラインを入れます。
3. 口角の上部にハイライトをのせると、キュッと上がった口角を強調できます。
美容整形による口角挙上
表情筋のトレーニングやマッサージなどを行ってもなかなか口角が上がらない場合、美容整形を検討してみるのも良いかもしれません。美容整形には「口角挙上術」という切開による施術で口角を上げられる方法があります。



まとめ
今回は口角を上げる方法について解説してみました。R Beauty CLINICは患者様一人ひとりのお悩みに向き合い、丁寧なカウンセリングを心がけています。
もちろんアフターフォローにも力を入れていますので、安心して施術を受けて頂ける環境です。
口元の整形にご興味がある方は、是非一度R Beauty CLINICへご相談ください。
当院のホームページは、厚生労働省より2018年6月に施行された
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。
お電話またはWEBフォームより
ご予約を受け付けております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
診療時間 10:00~19:00 不定休
電話番号:03-6228-7881
東京都中央区銀座2丁⽬4−18 ALBORE GINZA 9F